「 便利グッズ 」 一覧
-
-
おうちでドックは家で手軽に精密検査が出来る
2018/06/02
「おうちでドック」は両親や自分へのプレゼントとしても こんにちは! あなたは両親には言えないけれど、心の中で 「親が寝たきりになったらどうしよう」 「遠く離れているのに介護なん …
-
-
安眠ウェーブ枕は本当に肩コリにいいのか
2018/05/08
朝起きてすでに肩が凝っている方へ!是非安眠ウェーブ枕を使ってみて! こんにちは!maruです。 久しぶりに「肩こりを解消する凄いグッズ」に巡り合えたのでご紹介したいと思います。 …
-
-
ニキビケア洗顔のファーストクラッシュの使い方と効果は
2017/11/28
こんにちは!maruです。 先日、コスメオタクの姉に勧められたニキビケア商品について、ニキビの仕組みなどと一緒に記事を書きました。 今回は、娘の思春期ニキビに「絶対お勧め」され …
-
-
BRUNO【20分】パエリアをシーズニングで簡単に
2017/07/10
こんにちは!maruです。 BRUNOを購入して以来、ウチでは一週間に一度は登場するくらい大活躍しています。 というのも、ちょっとお肉を焼くにしろ、フライパンで焼いてお皿に盛り …
-
-
5セカンズシャインが無かったからNUDONAILを使ってみた
2017/06/28
こんにちは! 先日、テレビで見かけた5セカンズシャインというガラスの爪やすりがどうしても欲しくて欲しくて。 この5セカンズシャインというのは、ガラス製の爪やすりなのです。 「月 …
-
-
楽天カードはポイントが溜まりやすい
2017/06/23
格安携帯の楽天モバイルに変えたことによって改めて楽天カードの良さが分かった! あなたも私と同じで何種類かのクレジットカードを持っていませんか。 「何となく、ショッピングモールで …
-
-
楽天モバイルを一か月使った結果(SIM4)
2017/06/19
こんにちは!maruです。 auから格安携帯の楽天モバイルへ乗り換えて早くも一か月。 なあ~~んの不便もございません。でも、これいいじゃん!!と思うところと、ちょっと気になると …
-
-
格安携帯と契約する簡単な流れ(SIM3)
2017/06/16
こんにちは!maruです。 前回は、格安携帯に乗り換えるため、自分なりに調べた事や、 何だかんだ問題がありながら、結局楽天モバイルと契約したことまでをご紹介していきました。 私 …
-
-
私が楽天モバイルにした理由(SIM2)
2017/06/14
携帯料金がめちゃくちゃお安くなった! こんにちは!maruです。 携帯会社を楽天モバイルに決めたわ!!という所で前回は終わっておりました。 いったいどうして!?という理由も放置 …
-
-
BRUNO セラミックコート鍋は使いやすいか
2017/01/27
BRUNOコンパクトホットプレートを購入してから数か月が過ぎました。 何でもっと早く買わなかったの!?と、すごく悔しいくらい大活躍しています。 なのでジリジリと「お鍋もBRUN …